沿革
MHIパワーエンジニアリング株式会社

1961年10月 | 菱日重エンジニアリング(株)設立。 東京本店、横浜営業所、東京営業所を開設。 |
---|---|
1972年4月 | 菱日エンジニアリング(株)に社名改称。 |
1976年2月 | 環境装置事業部のサービス業務を重工環境サービス(株)に分離。 |
1977年2月 | 自動車部門を日本自動車エンジニアリング(株)に分離。 |
1986年10月 | 相模原事業所をMHIさがみハイテック(株)に分離。 |
2006年4月 | 研究開発部及び技術情報部を分離し、菱明技研(株)と統合してMHIソリューションテクノロジーズ(株)が発足。 製品事業毎の縦割りのBU(ビジネスユニット)制に改組。 |
2012年4月 | 長菱設計(株)、高菱エンジニアリング(株)を合併。 三菱重工環境・化学エンジニアリング(株)の一部を分割承継。 社名をMHIプラントエンジニアリング(株)と変更。 |
2013年4月 | 三菱重工プラント建設(株)の一部を分割承継。 |
2013年10月 |
三菱重工業(株)の国内産業用火力発電システム事業を分割承継。 営業本部・プロジェクト本部を新設。経営統括部を経営統括本部に改称。 長崎事業部の船海部門をMHI船海エンジニアリング(株)(旧長菱船舶工事(株))に分離。 横浜第一事業部のエンジン事業対応部門をMHIさがみハイテック(株)に分離。 |
2014年2月 | 三菱重工業(株)と(株)日立製作所の火力事業統合に伴って、社名を変更 |
2014年10月 | バブ日立工業株式会社を合併。 |
2015年4月 | 産業用火力発電システム事業を当社親会社の三菱日立パワーシステムズ(株)に再移管。 |
2015年10月 | 「MHPSエンジニアリング株式会社」として分離独立。 |
2017年4月 |
原動機建設事業部を三菱日立パワーシステムズインダストリー(株)に分離。 長崎事業部の特殊機械対応部門をエムエイチアイオーシャニクス(株)に分離。 |
2018年1月 | 環境・化学プラント事業部をMHIプラントエンジニアリング&コンストラクション(株)に分離。 |
2020年9月 | MHIパワーエンジニアリング株式会社に社名変更。 |